来店予約

Memberregistration 会員登録

株式会社マトリックスグループのTOP > 株式会社マトリックスのブログ記事一覧 > 練馬の味覚を狩る!

練馬の味覚を狩る!

カテゴリ:地域コラム





次の記事へ前回の記事へ





練馬区は東京23区にありながらも、緑豊かで農業が盛んな街。


区内を歩いていると、生産緑地や区民農園が多く目に付きます。

夏休みの時期にはブルーベリーが旬を迎えますが、
練馬区にはブルーベリー狩りが出来る農園がたくさんあるんです!

今回は大泉にある『芹沢農園』さんにお邪魔して、ブルーベリー狩りをやってみました。






★マトリックスは練馬区地域密着の不動産会社!練馬区で不動産を売買するならマトリックスへ!








芹沢農園さんについて




住所
芹沢農園
〒178-0062 東京都練馬区大泉町2-12-4
電話:070-5580-4869

駐車場:5台
駐輪場:10台
※駐車場に限りがあるので、予約時要確認

営業時間
8:30~11:00
15:00~17:00
期間中は毎日営業
※要予約 

料金
摘み取り 100グラム250円









早速摘み取り開始





受付でカゴをいただき、早速摘み取りを開始します。

ブルーベリーの木が何列も植えられてあり、
間にある通路を歩きながらブルーベリーを摘みます。




ブルーベリーの旬は6月~9月くらいだそうですが、
私が行った頃(7月下旬)はまだまだ緑色で未熟な実も多かったです。

大きな実を探してキョロキョロしますが…

暑い。暑すぎます。

この日の練馬の最高気温は36度。天気が良く、日差しもあります。

虫に刺されないように長袖長ズボンだったので、汗が滝のように流れます!

冷たい飲み物やタオルなどは絶対に用意していきましょう。
熱中症にはくれぐれもご注意を。





大きいブルーベリーを見つけるコツ



それはそうとして、ブルーベリーです。

目に付きやすく摘み取りやすい場所は、当然ながら先に他の方が摘み取っています。

なので、葉っぱに隠れている見えにくいところや、手が届きにくい奥のところが狙い目です。
結構手を突っ込まないと取れないので…やはり長袖は必須です。

しゃがんで木を見上げてみると、見えなかったところの実も見つけやすいですよ。

色んな角度から覗いてみて、大きくて熟れたブルーベリーを見つけましょう。

いい感じの実がたくさん生っている場所を見つけたときは、かなりテンションが上がります!








お子さんの夏休みの思い出に



私は今回孤独に黙々とブルーベリーを狩っていましたが、
普段は親子連れのお客さんが多いそうです。

ブルーベリー農場はある程度広く、他のお客さんと密着するようなこともありません。

なので、多少お子さんがはしゃいでも大丈夫!

大きなブルーベリーを探しているときは、まるで宝探しでもしているような気分。

練馬の自然を感じつつ、のびのびと活動することが出来ます。

夏休みの思い出に、ブルーベリー狩りに行ってみてはいかがでしょうか。


▲今回摘み取ったブルーベリー。ジャムにしたりそのまま食べたり。





★マトリックスは練馬区地域密着の不動産会社!練馬区で不動産を売買するならマトリックスへ!







≪ 前へ|ハッピーロードに行こう   記事一覧   【8月】住まいの見学会情報です!②|次へ ≫

トップへ戻る