ハッピーロードに行こう
今回は練馬を飛び出して板橋区大山にあるハッピーロード大山商店街をご紹介!
練馬区に自信のあるマトリックスですが、周辺の地域もお任せあれ。
ハッピーロード至近に住んでいた筆者が魅力をお伝えします。
───もくじ───
1.ハッピーロード大山商店街とは?
2.交通アクセス
3.ハッピーロードの魅力
└屋根がある!
└魅力的なお店が沢山!
└イベントで賑わう!
4.まとめ
─────────
1.ハッピーロード大山商店街とは?
560mもの長さを誇るアーケードには、いろいろなお店が軒を連ねています。
昔ながらの和菓子屋さんから流行りの食べ物のお店まで、バラエティ豊かです。
地域住民に愛されているのはもちろんのこと、話題のお店や雰囲気を楽しむため、
遠方から来る方も多いです。
屋根があるので雨の日も買い物がしやすく、とても便利な商店街です。
2.交通アクセス
東武東上線大山駅南口から徒歩0分。駅を1歩出るとそこはハッピーロードです。
むしろ大山駅もハッピーロードに飲み込まれていると言っても過言ではないかもしれません。
池袋駅から大山駅までは3駅で、所要時間は5分。
ちなみに終電を逃したり、東上線が止まったりしても安心!
池袋ー大山間は徒歩30分ほど。いい運動になります。
用事があるのに東上線が止まってる…!バスもぎゅうぎゅう…!
なんてときも、とりあえず池袋まで歩いてしまえばなんとかなります。
3.ハッピーロードの魅力
屋根がある!
ハッピーロードには屋根があるので、天気が悪い日やカンカン照りの日も快適にお買い物ができます。
私は以前ハッピーロードから徒歩30秒のマンションに住んでいたのですが、
そこを引っ越してからじわじわ日焼けをしてしまいました…。
ハッピーロードの加護を、引っ越してから実感。
そして駅直結なので、帰りに急に雨が降ってきても安心。
ハッピーロード近くに住んでいれば、ダッシュで帰るとあまり濡れずにすみます。
イベントで賑わう!
季節ごとにイベントを行っていて、ハッピーロード内でライブやトークイベントを行っていることがあります。
ハッピーロードのハッピーアンバサダー、Cutie Paiのまゆちゃんがライブをしていることも…!?
他にも、レシートを集めて応募する抽選会やフォトコンテストなど、様々な催しが開催されています。
商店街内の飾り付けも季節で変わり、5月は地域の保育園・幼稚園の子たちがペイントした鯉のぼりが飾り付けられ
12月には大きいサンタのバルーンが浮いています(深夜や早朝はしぼんでいてシュールです)。
ハッピーロードの雰囲気で季節の変わり目を感じることもしばしば。
魅力的なお店が沢山!
大きい家電量販店やお高いセレクトショップなどはありません…が、スーパーや八百屋などがあり、
日常生活に必要なものはハッピーロードで十分揃えられます。
いくつか、私のおすすめのお店をご紹介します。
大曹ストアー
東京都板橋区大山町25-8
昔ながらのスーパーです。野菜が新鮮で安い!
こぢんまりしたお店ですが、肉、魚、野菜、調味料などが揃っています。
野菜を買う際は必ず見に行くお店。
好味来
東京都板橋区大山町30-11
美味しい中華料理屋さん。ボリュームたっぷりでお値段お手頃。
店頭ではテイクアウト品も売っています。私のおすすめは鶏皮唐揚げ!
他のお店で鶏皮唐揚げをテイクアウトしたこともありますが、
ここの美味しさを超えるものにはまだ出会っていないです。
ピエロ
東京都板橋区大山町31-5
ハッピーロードでいちばん有名なお店と言っても過言ではないでしょう。
何度もテレビ番組や雑誌などで紹介されている老舗クレープ屋さんです。
そのメニュー数なんと200種類以上!
店頭にメニューもびっしりと書いた紙が貼られていますが、全部に目を通すだけで時間がかかりそうです。
そこにさらに期間限定メニューも加わってくるので、もう大変です。
生地はモチモチで美味しく、お値段もお手頃。
私のおすすめは、生地の美味しさを十分に堪能できるバターシュガー。
300円あればお釣りが来る安さも魅力的で、小腹が空いたときのおやつにぴったり。
大山園
東京都板橋区大山町6-8
こちらも様々なメディアで紹介される有名店。
日本茶専門店で、奥には喫茶スペースもあります。
夏にはかき氷が食べられるのですが、これが大人気。
お茶っ葉が入った氷を削って作っているため、香りと風味が段違いです。
いちご、宇治金時、ほうじ茶と種類がありますがどれもおすすめ!
ちなみに冬は温かい抹茶ラテが飲めるのですが、こちらも美味しいです。
持ち帰り用のお菓子なども売っているので、家族や友人へのお土産に。
他にも、プチプラ衣料品店「JOLY&D」や、美味しくてボリューミーな唐揚げ弁当が買える「ヘリマル」、
ヘビメタバンド・メタリカの大ファンである店主さんが営む「ミートアライ」など、お気に入りのお店がたくさんあって紹介しきれません。
ぜひ一度足を運んでみてください。
4.まとめ
以上、ハッピーロード大山商店街の魅力をお伝えしました。
大山はハッピーロードの先にも遊三商店街があり、買い物がしやすくとても住みやすいエリアです。
池袋まで電車で5分で行けるアクセスの良さも魅力。
そんな大山の物件はこちら!
他にも板橋区内や練馬区周辺で物件のお探しの方はマトリックスへご相談ください。
弊社のみ取り扱いの未公開物件も多数ございます。
来店予約は電話(0120-29-5900)orこちらのフォームから♪