NOTOYAMA 能登山 の紹介ページ
ノトヤマ
NOTOYAMA 能登山
お客様の理想を私へお聞かせください!
- 性別
- 男性
- 得意物件
- 【売買物件】中古マンション,新築戸建て,中古戸建て,土地,収益物件,リフォーム・リノベーション,デザイナーズ,ファミリー向け,駅近物件
- 出身地
- 埼玉県
- 趣味
- ドライブ・ツーリング
- 長所
- ハツラツとして、明朗な性格
- 資格
- 住宅ローンアドバイザー 宅地建物取引士
手前味噌ですが、弊社のスタッフ同士はいい意味でとても仲が良いです。
上司も先輩も後輩も隔たりなく、とても相談しやすい環境におりますので、
夢のマイホームや投資物件探しは、私個人だけでなく会社全体で
サポートさせていただきます。
お客様もスタッフも十人十色だと思いますが、色々な状況に対し、
さまざまな経験を積んできたスタッフで安心・安全に対応させて
いただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
NOTOYAMA 能登山 の担当物件
担当したお客様
-
- 板橋区 F様邸
- Q1、住宅購入をお考えになったきっかけを教えてください。
来年、上の子が小学校1年生になるので、それまでにと家を購入しました。
Q2、マトリックスとの出会いのきっかけは何でしたか?
スーモ
Q3、住宅購入までに不安だった事はありましたか?
地元から離れる為、生活環境が変わることや、住宅ローンに通るかの不安がありました。
Q4、購入の決め手を教えてください。
静かで、公園や学校などが近くにあり、二階建てで水回りがすべて2階にあることなどが決め手になりました。
Q5、担当スタッフの対応はいかがでしたか?
子供の遊び相手も楽しくしてくださり、気遣いがすごくよく、
色々相談にも乗っていただきました。
メールで質問した際も、すぐに返信をくださり、親身になってくださり
すごく助かりました。
Q6、これから住宅探しをお考えの方へアドバイスなどをお願いいたします。
色々な物件をたくさん見た方がいいです!(直接)
-
- 豊島区邸
- Q1、住宅購入をお考えになったきっかけを教えてください。
子供が産まれて、これから子供が増えた時の事を考えて。
Q2、マトリックスとの出会いのきっかけは何でしたか?
現地を見に行って
Q3、住宅購入までに不安だった事はありましたか?
あまりなかったです…
Q4、購入の決め手を教えてください。
大きい道路に面していなくて静かだった事。
4LDKを探していたので。
Q5、担当スタッフの対応はいかがでしたか?
とても腰が低く丁寧な対応でした。
Q6、これから住宅探しをお考えの方へアドバイスなどをお願いいたします。
場所と広さが気に入れば内装はそこまで気にしなくてもいいかと思いました。
いい場所は早めに決断して購入してしまったほうがいいと思います。
-
- 練馬区邸
- Q1、住宅購入をお考えになったきっかけを教えてください。
何となくです。
良い物件があったら購入を考えようかなと思ってました。
Q2、マトリックスとの出会いのきっかけは何でしたか?
近所の戸建を見学してる時に偶然出会いました。
Q3、住宅購入までに不安だった事はありましたか?
まず素敵な物件であること。そして1Fに広いLDK+1部屋、2Fに3部屋で駐車スペース、
収納が多く欲しいという希望に合う物件が比較的高い金額だったので、自分たちの予算に
おさまるかが不安でした。
Q4、購入の決め手を教えてください。
希望の物件を希望の金額で見つけて頂いたことです。
Q5、担当スタッフの対応はいかがでしたか?
常に話しやすく、色々と自由に相談させて頂きました。
どんなわがままにも紳士的に対応して頂きました。
Q6、これから住宅探しをお考えの方へアドバイスなどをお願いいたします。
信頼できるパートナーを見つけることが納得して良い物件を購入する近道だと思います。
-
- 板橋区邸
- Q1、住宅購入をお考えになったきっかけを教えてください。
住替えの必要が生じたため。
Q2、マトリックスとの出会いのきっかけは何でしたか?
希望にほぼ見合う物件情報を新聞広告(チラシ)で見つけ、取扱い業者がマトリックスさんでした。
Q3、住宅購入までに不安だった事はありましたか?
購入資金の調達と返済計画および自宅売却を併せたスケジュールが無理なく
可能であるかどうかということ。
Q4、購入の決め手を教えてください。
住替え希望地域内で、間取り変更が可能であったこと。
および、仮住まいをしないで資金調達ができたこと。
Q5、担当スタッフの対応はいかがでしたか?
当方の間取り変更および設備仕様の変更と追加の要望に対し、
売主・施工業者・設備業者との調整を精力的に対応していただいた。
また、自宅売却に際しても適切なアドバイスをいただき、
予定より早くかつ、希望価格相当で売却できました。
Q6、これから住宅探しをお考えの方へアドバイスなどをお願いいたします。
・希望物件の内容(地域・環境・間取り・予算)を具体的にしたうえで、
優先順位を明確に伝え、安易な妥協はしないこと。
・親身に対応してくれ、フットワークの良い仲介業者と丁寧な対応を
してくれる売主であることを見極めること。