1.どんな町?
平和台は23区内にありながらも畑が多く、牧歌的な雰囲気のあるエリアです。
駅前には「ライフ平和台店」「ヨークマート練馬平和台店」などのスーパーのほか、
コンビニやファーストフード店、ドラッグストア、ファミレスなどのお店があります。
ヤマダデンキ テックランド平和台駅前店も駅の近くにあるので、生活に必要なものはだいたい揃えることができます。
しかし駅から少し離れると畑や住宅街が多くなるので、飲食店やドラッグストアなどのお店が少なくなってしまいます。
2.交通アクセス
乗り換え無しで池袋まで11分、渋谷駅まで23分で行くことができます。
ただ、通勤ラッシュ時の上り電車はかなり混雑するので注意が必要です。
3.治安
区立の認可保育園は、「区立平和台保育園」があります。
・開進第一小学校
早宮1丁目(1~21番、23~27番、42~47番)/早宮2丁目(1~5番、6番1~11号・12号東側・34~44号、9番、14番、15番)/氷川台4丁目(38番、39番、43~45番、51~59番)/平和台1丁目(29~34番、39番、40番)/平和台2丁目(12~15番)/平和台3丁目(4~30番)/平和台4丁目(1~17番)
・北町西小学校
北町3丁目(14~23番)/北町4丁目/北町5丁目/北町6丁目/北町7丁目/北町8丁目/平和台4丁目(18~26番)
・北町小学校
北町1丁目/北町2丁目/北町3丁目(1~13番)/錦2丁目(19番)/平和台2丁目(2~11番、16~52番)
・仲町小学校
錦1丁目/錦2丁目(19番を除く)/氷川台2丁目/氷川台4丁目(1~37番、40~42番、46~50番)/平和台1丁目(1~28番、35~38番)/平和台2丁目(1番)/平和台3丁目(1~3番)
練馬区は基本的に学区外の区立小中学校を選んで通うことはできません。
通いたい学校がある場合には、お住いの住所にも気をつけましょう。
※特別な理由がある場合は、学区外の学校に通えることもあります。
5.公園
6.オススメお店情報
さくらんぼ/衣料品・雑貨
〒179-0083 東京都練馬区平和台4丁目10−4
衣類や雑貨のお店ですが、とにかく激安!
品数も豊富で、商品を眺めているだけで楽しいです。意外な掘り出し物が見つかるときも。
子供服も売っているので、育ち盛りのお子さんをお持ちの親御さんには重宝されるのではないでしょうか。
バンハオ/飲食店
〒179-0083 東京都練馬区平和台3丁目6−14
バンハオ2(2号店)
〒179-0083 東京都練馬区平和台3丁目22−19 タカミヤ
練馬区でタイ料理と言ったらここ!
駅からは少し歩きますが、美味しいタイ料理が食べられます。
辛い料理も多いので、激辛好きの方にもおすすめです。